今日、電車に乗ったら、もう冷房が入っていてビックリ!
みのりです(`・ω・´)ゞ
さて、5月16日はNHKニュースKOBE発「ふるさとキャラバン」でした。
みきゅーとにとって、初めてのテレビ出演となりました!
お昼過ぎに会場入りしまして、流れの説明からリハーサルまでバッチリさせてもらいました!
あやぱんはリポーターを任されてましたよ(*^^*)
リポートされる方と綿密に打ち合わせをしてました(>_<)
いよいよ本番!えいえいおー!
リハーサルの時点で客席にはたくさんの方がいましたが、本番では立ち見が出るほどの方々がいまして、みのりもさすがに緊張しましたが、みんな無事に本番を終えることが出来ました(>_<)
終了後、写真撮影を求められたりしましたが、ちびっこたちもいっぱい来てくれていて、とても嬉しかったです(*^^*)
さて、今回の「ふるさとキャラバン」では三木市のPRしたいことの一つとして、神戸電鉄粟生線のことを紹介させてもらいました。
これはみのりがアナウンサーの内藤さんにお願いしたことでした。
既に何度も言ってることですが、鉄道が廃線になったまちに生まれ、鉄道がなくなったまちの現実を知る人間として、鉄道の大切さを伝えたい。
そして、鉄道の活性化にはまちの発展が必要であり、そのためにも三木市の発展、そして粟生線の活性化に関わりたいと思い、三木市ご当地アイドルプロジェクトのオーディションを受けました。
車・バス・電車、それぞれをより良くしていくためには、必要に応じた使い分けが必要だと思うのです。
その意味を、みのりを通じて一人でも多くの方に知ってもらえたら良いなぁと思ってます。
「でも何故“粟生線Y’sフォトコンテスト”?」と思われた方もいるかもしれません。
それは、主宰である山本さんのコンテストに対する趣旨と思いに、みのりがとても感銘を受けたからです。
このコンテストに市民や企業の方が賛同し、より良いものになっていくことを願っています。
さて、5月17日付けで正式に加入が発表されました、らむちゃん!
みきゅーとメンバーの中では少ない、みのりと同じ社会人なんですよ(*^^*)
また、三木の秋祭りが大好きで、神社や神輿にとても詳しいんです!
らむちゃんがイベントに出演する時は是非聞いてみて下さいね。
ちなみにみのりは今日、大阪に行く前に三宮に立ち寄ってみました。
神戸まつりで賑わう屋台の中に、三木市吉川町で西山牧場をしている西山農(みのり)さんを発見!
アイスクリームを販売してました。
今日はとても暑かったので、みのりも抹茶を購入して美味しくいただきました(*^^*)
神戸まつりは19日も開催されまして、西山牧場さんも東遊園地で10時から17時まで出店されてるそうです。
神戸まつりにご来場の際は、是非とも西山牧場さんのアイスクリームも召し上がってくださいね(*^^*)
ここで久しぶりに神戸電鉄のお得な乗車券情報!
神戸電鉄では現在、神戸街めぐり1dayクーポンを発売中です。
電車一日乗り放題に加えて、神戸観光施設で利用できる神戸街遊券(観光クーポン)650円分と、スティー・ループバス1日乗車券の割引券が付いて、神鉄拡大版はなんと1600円!
志染から三宮ですと片道720円ですから、650円分の割引券が付くのはとてもお得ですよね(*^^*)
神鉄全線と定められた神戸エリア利用区間は乗り降りし放題なので、例えばまずは神戸高速駅で下車してumieへ→地下鉄ハーバーランド駅から海岸線に乗って三宮・花時計前駅まで行きお買い物をしてから、帰りは三宮から乗車して帰宅、なんてことも出来ますよ。
発売場所は志染駅の他、緑が丘駅・恵比須駅・三木駅・小野駅の企画券自動販売機、栄駅のサロン ド モアさん、押部谷駅の財田酒店さん、恵比須駅のお食事処 筒井さん、大村駅のヘアーサロン シバタさんなどでも購入できます。
春夏版は発売期間は9月30日までなので、是非ご利用くださいね(*^^*)
今日、新開地から三宮まで乗った山陽電車の車両が
中吊り広告が全てアンパンマンミュージアムでビックリ!
以上、みのりがお送りしました(`・ω・´)ゞ
みのりちゃん、久しぶり!(b^ー°) たけちゃんです!
NHKテレビ見たよo(^-^)o バッチリ映ってたね〜。DVD録画もしたので、永久保存版にしとくわ〜(≧∇≦)。内藤雄介アナウンサー男前やね〜!自分は甥っ子の面倒を見るのと加古川から吉川までさすがに遠いので、山田錦の館行く事ができませんでした〜p(´⌒`q)。また次回のイベントで会えるかもですね〜(^w^)。新しく加入したらむちゃんですかね〜!?テレビ映ってました。東京と三木の往復大変だろうけど、体調だけ気をつけて頑張ってほしいですね〜
こちらも道の駅駅長さんで会えるかもですね、おつかれさま。ゆっくり休んで整えてね〜( ̄∀ ̄)