いよいよイベント盛り沢山な週末がやってきました!
みのりです(`・ω・´)ゞ
今回はみのりのオススメ粟生線グルメ第三弾を紹介します。
まずはフルーツランチKAMEYAです。
大村駅から徒歩9分です。
KAMEYAさんと言えば、言わずもがなイートイン限定ののこぎりゼリーが有名ですが、普通のフルーツゼリーもあるんですよ。
もちろんお持ち帰りも出来ます。
先日のみのりはいちごとピンクグレープフルーツといよかんのゼリーを購入しました。
いちごは傷みやすいせいかなかなかゼリーでは見かけないので、それだけ新鮮な果物を使ってるという証ですよね(*^^*)
果物なら「はるみ」という新種のみかんがオススメです!
清見とポンカンを掛け合わせて出来た品種らしいのですが、薄い皮にすっきりとした甘みの果実が特徴です。
ちなみにみのり、先日2袋購入して帰ったのですが、写真を撮りそびれた上にもうありません…。
母が「美味しい!美味しい!」と言って全部食べてしまいました(>_<)
また、KAMEYAさんも粟生線サポーターズくらぶの加盟店です。
商品をお買い上げの上で会員証を提示すると、ホットコーヒーを1杯サービスしてもらえます。
続きまして紹介しますのは、創作料理しゃかりきです。
三木駅から徒歩7分です。
サポーターズくらぶの集いの後に相棒と行きました。
徒歩だったのでお酒も飲みましたよ(*^^*)
突き出しの肉じゃがに始まり…
鯛のお刺身サラダ!
砂ズリ揚げ!
カキの香草パン粉焼き!
オムレツ!
その他にもたくさん注文したのですが、見た目の美味しさに我慢できずに箸をつけてしまったのが何品か…。
念願ののこぎり茶漬けも食べられて、大満足なのでした☆
なお、しゃかりきさんも粟生線サポーターズくらぶの加盟店です。
会員証を提示すると、食後にアイスクリームをサービスしてもらえますよ(*^^*)
さて、粟生線サポーターズくらぶでは会員を大募集しています。
年会費2千円で、くらぶ会員証・神戸電鉄1日フリーパス1枚・2013年オリジナルカレンダー・指定イベントでオリジナルグッズが貰える特典付きです!
また、上記で紹介したような加盟店でサービスが受けられたりもしますよ(*^^*)
現在募集している会員は今年の8月31日まで有効ですが、是非この機会にご入会下さいね。
さてさて、今週末はイベントラッシュですよ!
3月2日の小野陣屋まつりでミニトレインが運行します。
サポーターズくらぶ指定イベントなので、会員の方は会員証を忘れずにお持ちくださいね。
クリアファイル・マグネット・メモ帳、これには写ってませんがファンクションペンのうちのいずれか1点が貰えますよ(*^^*)
また、3月3日には道の駅みきでのこちゃんが一日駅長をします。
餅つきイベントがあるので、みきゅーとメンバーも参加しますよ!
皆様お誘いあわせの上でご来場くださいね。
更に同じ日には10時から16時までナメラ商店街でレトロヂが行われます。
「ジ」じゃなくて「ヂ」ですよ!
みのりは他のイベントが被ってたら、そちらをお休みしてでも行くつもりだったのですが、みきゅーととしてお呼ばれしたので、13時半頃からお邪魔する予定になっています。
イベント内容盛り沢山で本当に楽しみです!
周辺でも色々なイベントが行われているようなので、是非とも神戸電鉄粟生線に乗車して、三木上の丸駅で下車してお越しくださいね(*^^*)
また、3月3日9時から15時に志染公民館で行われる志染町民文化祭でミニトレインが運行します。
残念ながら、みのりは予定が被っているので行けませんが、しんちゃんとてつくんも来るようなので、お時間がある方は是非行ってみてくださいね(*^^*)
さて、今月もみのりは切符を買ってきました。
「粟生線~三宮 平日昼間&土休日お得きっぷ」も今月が最終の試験発売になります。
キッカケ作りは単発的なものであってはいけないと思うのです。
定番切符にしてもらうためにも、皆さんで購入しましょうね(*^^*)
普段は市内でお買いものをするという方もたまには三宮に足を延ばして、オシャレなカフェでスイーツなんてどうですか?
以上、みのりがお送りしました(`・ω・´)ゞ
昨日の夜だったかな!?アイアンシェフでいちごを使った料理を作ってました(≧∇≦)!!
それにしてもどれもおいしそうです(o^∀^o)!!
たけちゃんは加古川市出身なのでみのりさんはじめみきゅーとの皆さん全員、加古川名物かつめしを食べて欲しいですね〜♪三木で食べれるところはあるのかな(・◇・)?
マジで腹が減ってきたね(゜∀゜;ノ)ノ
みのりさんに会える日を楽しみにしています。ではではm(_ _)m
たけちゃんさん
かつめしは三木市ならサービスエリアで食べられるんですよ。
でもみのりが初めて食べたのは北条町駅近くの明日香だったりしますw
三木のサービスエリアは外からも入られる上に宝塚ホテルが経営しているレストランもあるので、オススメですよ。
是非行ってみてくださいね。
私もイベント等でたけちゃんさんにお会いできる日を楽しみにしています(*^^*)