おでかけだいすきまめたの週末ー♪
おさんぽにとどまらず、先週はなかなかレジャーなことしてきました♪
山、川、ミニ滝!
自然いっぱいなここは、兵庫県朝来市にある「生野銀山」です(*^▽^*)
今は閉山してしまいましたが、昔はたくさん銀がとれたそう…
山なだけあって、三木よりも涼しくって、少し寒いぐらいでした!
集まった仲良し7人で、わいわいバーベキュー♪♪((o(´∀`)o))
おにく!野菜!おにく!野菜!
焼いては食べ、食べては焼き、
持ってきた食材をみごとにみんなでたいらげちゃいました!
生野銀山と三木は、高速をつかうとだいたい一時間強でつきます。
ちょっと早めに三木に帰ってこれたので、なななんと…
だいだいだいすきな「湯庵」さんに寄って帰ることに!わーい!
実は先月もおじゃましたのですが…今月もなんてうきうきです(*´д`*)
露天風呂に岩盤浴、ばっちり楽しませていただきましたー♪
こーんな楽しい週末だったので、まめたのわくわくに拍車がかかってしまったようで
この日記書いててもずーっとそわそわそわそわ…
もとからすでにわくわく状態なまめたにとってこれはもう…たいへんです!
温泉行きたい欲も止まらないよー(´pωq`)!
ということで、
秋を満喫すべくどこかにおでかけの際は、ぜひ!
まめたもいっしょに連れてってくださーい!笑
☆まめた☆
三木市ご当地アイドルのグループ名、まだまだ募集中です~♪
旬の梨でもかじりながらぴーんとひらめいた方…
ぜひぜひご応募ください!
生野銀山の坑道跡には入った?当時を再現したリアルな人形もいたりして中は寒いくらいだゾ。
あたしゃ10月に北海道へ行くべ。しなびた旅館でたったひとり、露天風呂につかって三木のことを考えるのさ(寂)
しかし、まめたはよく食べるな・・・。
坑道跡は入ってないんです><資料館や、近くでお祭りなんかも開催されてたのでまた行ってみたいです!
北海道?!それはまめたも連れていってもらえるということなのかなぁ~♪笑
あっ、増毛のいくら丼は必食ですよーっ(*´ω`*)
「はらがへってはさんぽはできぬ」という言い伝えをいつでも胸に、まめたです。