こんばんは、のこです☆
24日は、笑って遊ぼうミキランドのステージにおじゃましてきました~!
笑って遊ぼうミキランドとは、わが防災はわでまもろうというコンセプトのもとわっかにまつわる乗り物や防災のことがたのしくばっちり学べるイベントなのですよ☆
今回みきゅーとは、みのり、まめた、あやぱん、りーにゃん、のこの5人で
開会セレモニーでのごあいさつ
シニアカー体験
ストライダーとのバトル
などなど、いろんなことをさせてもらいました(*>ω<*)
セレモニーのごあいさつではかみかみになってしまいごめんなさい(>_<)
うまくみなさまにごあいさつできなくて、のこ反省でございます(T-T)
シニアカーのデモンストレーションでは、実際に運転させてもらいました!
初運転だったのでドキドキでしたが、操作が簡単ですいすい~
なんだかのこ、運転上手な気分になれました(^-^)vうふふ
そして、ストライダーとのバトル!!
しかし、みきゅーとは大人なので、残念ながらストライダーには乗ることができないのです(T-T)
なので……走りました!
が、
ストライダー、速い……!速すぎる……!!
のこ本気で走りましたが負けてしまいました(>_<)
そして、今回のグルメレポは、
会場限定のミキたまごん☆
パリパリとした皮のなかにお肉に包まれたゆでたまごが入っているのです
ぱりぷりでおいしかったです(*>ω<*)
そして、ごほうびにいただいた豚汁☆
とってもあたたか~くっておいしかったです(*>ω<*)
ミキランドのみなさま、ありがとうございました☆
午後からはお勉強会でした☆
今回は、三木城の戦いのお勉強!
分かりやすい模型や、発掘された貴重な資料、そして、先生のお話!
なんともぜいたくなお勉強会でした☆
のこのすきな竹中半兵衛のお話もたくさん教えていただきました☆
お勉強会の内容はまた後日くわしくレポートさせていただきますね!
こうご期待ですよ☆
次のイベントは12月2日 道の駅みきお客様感謝祭ですね☆
感謝祭も、ステージをはじめ、マグロの解体ショーやお菓子まきなどなどたくさんのイベントがめじろ押しですよ!
のこ、とっても楽しみです☆
のこ
ちょい肌寒い中お疲れさまでした!シニアカー、ばっちり似合ってました(笑)
三木合戦の話は勉強になったね(・・;) まさかトレッキングばりの現地視察までするとは思わなかったけどね(-_-;)
三木合戦には竹中半兵衛だけじゃなくてたくさんの有名な武将が参加してたから、それぞれの武将について調べてみると面白いかも!
ミキランド撮影させて頂きました。
今回は歌が無かったのが残念!
youtube をご覧ください。
セニアカーに乗るhttp://miki-museum.jp/blog/blog.php?key=378
自己紹介
http://www.youtube.com/watch?v=5MyyFcV2mnM
ストライダーと勝負
http://www.youtube.com/watch?v=eHYLYJFNPpk
・syarakuさん
いつも映像ありがとうございます☆
自分からは見ることができないステージの様子が見れてとっても楽しいです!
これからもみきゅーとをよろしくおねがいします(*0v<*)